あわせて読みたい

1: 名無しさん 19/05/15(水)21:38:55 ID:5Xj
昔スマブラやってた同僚からレベル9相手にストック3くらいで完封出来るようにならんと対戦は厳しいと言われたからやってみてるんやけど逆に完封される
CPU相手にこの様とか下手すぎてあかんわ
永遠にオン行ける気がしない
CPU相手にこの様とか下手すぎてあかんわ
永遠にオン行ける気がしない
2: 名無しさん 19/05/15(水)21:39:28 ID:PgJ
エンジョイ部屋ならいけるぞ
3: 名無しさん 19/05/15(水)21:40:08 ID:5Xj
>>2
そんな風に別れとるんか
ええなそれ
そんな風に別れとるんか
ええなそれ
4: 名無しさん 19/05/15(水)21:41:30 ID:5Xj
メテオも出来るようになっとけと言われたけど抵抗されて逆に落とされるわ
こんなんじゃ実戦ではもってのほかやな
こんなんじゃ実戦ではもってのほかやな
5: 名無しさん 19/05/15(水)21:41:50 ID:1A7
何使ってるか分からんけどネットでキャラの動かし方と基本的なコンボだけ知っておけば十分やぞ
後は対人戦を繰り返して慣れるしかない
後は対人戦を繰り返して慣れるしかない
6: 名無しさん 19/05/15(水)21:42:25 ID:5Xj
>>5
カービィ使っとるわ
なるほど動かし方もネットで学ぶ時代か
カービィ使っとるわ
なるほど動かし方もネットで学ぶ時代か
7: 名無しさん 19/05/15(水)21:43:46 ID:PgJ
カービィ好きそう
12: 名無しさん 19/05/15(水)21:46:16 ID:5Xj
>>7
すきや
原作もカービィくらいしかやってないからなぁ
すきや
原作もカービィくらいしかやってないからなぁ
8: 名無しさん 19/05/15(水)21:44:16 ID:5po
ワイ5年ぶりにいじったが初試合でCP9ノーダメで倒せたで
11: 名無しさん 19/05/15(水)21:45:44 ID:5Xj
>>8
マ?
ワイほんと下手くそなんやなぁ
まぁCPUにボコされる時点でそらそうやけど
マ?
ワイほんと下手くそなんやなぁ
まぁCPUにボコされる時点でそらそうやけど
13: 名無しさん 19/05/15(水)21:46:19 ID:5po
>>11
まぁせやな
まぁせやな
14: 名無しさん 19/05/15(水)21:46:44 ID:MBQ
まずはレベル9がノンにカービィで完勝できるようになりなさい:-)
15: 名無しさん 19/05/15(水)21:47:27 ID:5Xj
>>14
やってみるわ
やってみるわ
17: 名無しさん 19/05/15(水)21:54:53 ID:5po
>>14
ガノンに完勝出来たところで上手くならんやろ
カービィやぞ
ガノンに完勝出来たところで上手くならんやろ
カービィやぞ
18: 名無しさん 19/05/15(水)21:55:53 ID:h2i
ストーンとかコピーばっかつかうやろ
19: 名無しさん 19/05/15(水)21:56:01 ID:4eI
正直cpu相手は参考にならんで
特徴覚えて対人やった方がええよ
特徴覚えて対人やった方がええよ
23: 名無しさん 19/05/15(水)21:58:30 ID:5Xj
>>19
スマブラ自体初めてやから基礎からやらんと悪いということでこうしてたんや
メテオも最初なんのこっちゃって感じやったし
スマブラ自体初めてやから基礎からやらんと悪いということでこうしてたんや
メテオも最初なんのこっちゃって感じやったし
20: 名無しさん 19/05/15(水)21:56:48 ID:5Xj
ガノン様にボコされて来たわ
22: 名無しさん 19/05/15(水)21:58:02 ID:f8y
カービィならストーンとかハンマーは控えて
ファイナルカッターと空中攻撃バンバン打ってるだけで勝てるで
ファイナルカッターと空中攻撃バンバン打ってるだけで勝てるで
24: 名無しさん 19/05/15(水)21:59:58 ID:5Xj
というかCPUに勝てないと対人は話にならんやろ
25: 名無しさん 19/05/15(水)22:02:23 ID:5Xj
というか同僚はスマブラのCPUは弱いと言ってたんやけど最近疑っとるわ
クッソ強くない?
やっぱ64とはちゃうんか
クッソ強くない?
やっぱ64とはちゃうんか
26: 名無しさん 19/05/15(水)22:03:57 ID:h2i
>>25
発売直後は過去作より頭おかしかったで
アプデで調整はされたが
発売直後は過去作より頭おかしかったで
アプデで調整はされたが
30: 名無しさん 19/05/15(水)22:04:59 ID:5Xj
>>26
これより強かったんか
頭おかしい
同僚に言っとくわ
同僚は64しかやったことないらしいし
これより強かったんか
頭おかしい
同僚に言っとくわ
同僚は64しかやったことないらしいし
29: 名無しさん 19/05/15(水)22:04:14 ID:soA
>>25
最近のはくっそ強いぞ
反応は段違いや
最近のはくっそ強いぞ
反応は段違いや
33: 名無しさん 19/05/15(水)22:05:55 ID:KMI
大乱闘とかいってるくせに4人までしか戦えないのほんまつっかえ
8人とか16人戦実装しろや
8人とか16人戦実装しろや
34: 名無しさん 19/05/15(水)22:06:51 ID:8Pa
>>33
されてるぞ
されてるぞ
35: 名無しさん 19/05/15(水)22:06:54 ID:5Xj
>>33
できるやろ
できるやろ
39: 名無しさん 19/05/15(水)22:08:15 ID:pC9
今のスマブラのCPUは上位陣のマネするからやまら強いぞ
スネークのC4爆破復帰は必ず成功させるしシャゲダンで煽ってくるし
スネークのC4爆破復帰は必ず成功させるしシャゲダンで煽ってくるし
40: 名無しさん 19/05/15(水)22:09:07 ID:5Xj
>>39
マジ?そんな機能あるんか?凄いな
じゃあ回線繋がなければ弱くなるんか
マジ?そんな機能あるんか?凄いな
じゃあ回線繋がなければ弱くなるんか
43: 名無しさん 19/05/15(水)22:09:56 ID:nCm
>>39
CPUに煽られるのはマジ
こんなゲーム初めてやで
CPUに煽られるのはマジ
こんなゲーム初めてやで
46: 名無しさん 19/05/15(水)22:10:55 ID:5Xj
>>43
あの左右移動繰り返す奴やろ?
やっぱあれ煽りなんやな
開発が仕込んだ訳じゃなくて学習なら納得いくな
というか民度低そうやなそれ
あの左右移動繰り返す奴やろ?
やっぱあれ煽りなんやな
開発が仕込んだ訳じゃなくて学習なら納得いくな
というか民度低そうやなそれ
44: 名無しさん 19/05/15(水)22:10:37 ID:pC9
まあまずは強くなる事より楽しむ事を優先すべきや
強さなんてそれから勝手に形作られてくるから
強さなんてそれから勝手に形作られてくるから
47: 名無しさん 19/05/15(水)22:12:02 ID:pC9
>>46
アピール連打で煽る奴がゲームの仕様でアピール連打出来なくなって
その苦肉の策として生まれた煽り手段やで
まあ程度低いわな
アピール連打で煽る奴がゲームの仕様でアピール連打出来なくなって
その苦肉の策として生まれた煽り手段やで
まあ程度低いわな
50: 名無しさん 19/05/15(水)22:13:28 ID:5Xj
>>44
そうしようかな
ストーリーモードでもあればいいのに
そうしようかな
ストーリーモードでもあればいいのに
>>47
そこまでして煽りたいんやろか
55: 名無しさん 19/05/15(水)22:15:14 ID:pC9
>>50
煽り勢のお決まりなセリフは「煽って相手をイライラさせるのも戦略のうち、煽りが嫌ならゲームなんてやるな」
煽り勢のお決まりなセリフは「煽って相手をイライラさせるのも戦略のうち、煽りが嫌ならゲームなんてやるな」
何度も聞いたでこれ
41: 名無しさん 19/05/15(水)22:09:12 ID:f8y
スマブラは空中攻撃がリスク少なくリターンデカいから空中攻撃使いまくって戦うとええで
42: 名無しさん 19/05/15(水)22:09:44 ID:5Xj
>>41
はえー参考になるわサンガツ
スマッシュぶんぶんしてたわ
はえー参考になるわサンガツ
スマッシュぶんぶんしてたわ
56: 名無しさん 19/05/15(水)22:16:24 ID:pC9
一応スピリッツのアドベンチャーがストーリーっぽいゲームやで
状況に応じた対応とか楽しみつつ覚えるには丁度ええやろ
状況に応じた対応とか楽しみつつ覚えるには丁度ええやろ
57: 名無しさん 19/05/15(水)22:17:17 ID:5Xj
>>56
それまだやってないわ
すまんがネタバレはしないでほしい
それまだやってないわ
すまんがネタバレはしないでほしい
61: 名無しさん 19/05/15(水)22:19:07 ID:f8y
ネタバレするとアドベンチャーではアドベンチャーができるで
63: 名無しさん 19/05/15(水)22:20:59 ID:5Xj
なんか以前がっつりストーリーありそうなスマブラのプレイ動画みたことある気がするんよな
あれ面白そうだった
多分過去作やけど
あれ面白そうだった
多分過去作やけど
65: 名無しさん 19/05/15(水)22:22:06 ID:Izu
>>63
Xやろ
Xはええそ
Xやろ
Xはええそ
66: 名無しさん 19/05/15(水)22:22:27 ID:f8y
>>63
それスマブラXの亜空の使者やで
賛否あるけどワイはすこすこのすこ
それスマブラXの亜空の使者やで
賛否あるけどワイはすこすこのすこ
70: 名無しさん 19/05/15(水)22:24:10 ID:5Xj
>>66
あれ面白そうや
なんか対戦ゲームで横スクロールするってワクワクするな
あれ面白そうや
なんか対戦ゲームで横スクロールするってワクワクするな
67: 名無しさん 19/05/15(水)22:22:49 ID:Izu
あとらCPUやなくてオンでやった方が上手くなるで
対人ならクセ見抜いたりとか出来るけどCPUはそういうの無いからな
対人ならクセ見抜いたりとか出来るけどCPUはそういうの無いからな
77: 名無しさん 19/05/15(水)22:29:44 ID:dif
オンライン対戦まだやった事ないんか?
お前と同レベルと出来るだけマッチングする仕様やから、弱くても弱いなりに楽しめるで
何か一つの強行動しかしてこない奴を攻略したりな
お前と同レベルと出来るだけマッチングする仕様やから、弱くても弱いなりに楽しめるで
何か一つの強行動しかしてこない奴を攻略したりな
78: 名無しさん 19/05/15(水)22:31:12 ID:Xby
オンはマジで別ゲーやから意外と楽しいかもやで
79: 名無しさん 19/05/15(水)22:32:15 ID:5Xj
なるほどCPUは強いからとりあえず放置してオンでランクあげてくのもいいか
同僚の64基準アドバイスは申し訳ないが当てにならんかったようやな…
同僚の64基準アドバイスは申し訳ないが当てにならんかったようやな…
80: 名無しさん 19/05/15(水)22:34:47 ID:pC9
>>79
64のスマブラってほぼ20年前やぞ
20年もあればいっくらでも変わるわ
64のスマブラってほぼ20年前やぞ
20年もあればいっくらでも変わるわ
83: 名無しさん 19/05/15(水)22:36:19 ID:eJh
サムス使ってれば雑魚には勝てる