あわせて読みたい
https://www.digitalschoolhouse.org.uk/
任天堂UKが英国政府支援の教育スキーム「Digital Schoolhouse」と提携。イギリス全土の学校で『大乱闘スマッシュブラザーズ』が授業に採用されることになった。
任天堂UKが英国政府支援の教育スキーム「Digital Schoolhouse」と提携。イギリス全土の学校で『大乱闘スマッシュブラザーズ』が授業に採用されることになった。
ニンテンドースイッチ用ゲームが”コンピューティング”の授業で用いられる。
全国55の学校・約3万2千人の生徒たちが今年『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL(スマブラSP)』を手に取り、eSports大会のことや仲間とのチームワークについて学ぶことに。対戦を通して格闘ゲームのスキルを磨くことも可能になるようだ。
独自の「スマブラSP 全国大会」の開催も決まっており、学生らはただ学校でゲームするだけでなく、将来的にプロゲーマーとしてのキャリアを培うこともできる。
5: 名無しさん 2019/09/06(金) 19:51:35.33 ID:WnX9wPfud
教育分野にどんどん浸透してくなw
9: 名無しさん 2019/09/06(金) 19:52:51.95 ID:69c+fkNv0
俺らが「情報」の授業で一太郎を触ってたのが スマブラ大会になるとか
時代が変わっていくなぁ
14: 名無しさん 2019/09/06(金) 19:55:37.41 ID:xoehyte+a
スマブラでチーム?
イカかフォトナの方がいいんじゃない?
イカかフォトナの方がいいんじゃない?
17: 名無しさん 2019/09/06(金) 19:57:48.76 ID:0yrvN0CV0
3vs3とか5vs5のやつかな
22: 名無しさん 2019/09/06(金) 20:00:39.79 ID:5wEoJs88d
8人同時プレイ出来るからな
チーム戦でわちゃわちゃして訳ワカメだからな😡
正直任天堂ならスプラトゥーン2のがいいな
チーム戦でわちゃわちゃして訳ワカメだからな😡
正直任天堂ならスプラトゥーン2のがいいな
35: 名無しさん 2019/09/06(金) 20:12:05.55 ID:0+p3X0hV0
冗談だろ
40: 名無しさん 2019/09/06(金) 20:14:15.25 ID:I6p+ZSr40
マリメ、イカなんかもええよな
45: 名無しさん 2019/09/06(金) 20:17:36.54 ID:EZaaqXThM
イミフ
得るものないだろ
得るものないだろ
53: 名無しさん 2019/09/06(金) 20:31:28.71 ID:VrYAA1Gra
eスポーツと言えばストⅤのイメージがあるけど
最近下火なの?
最近下火なの?
58: 名無しさん 2019/09/06(金) 20:36:48.86 ID:Bzigj18r0
>>53
スマブラはDX派と新作派でずっと別れてたんだけど、今作で統合されたからスト5越えた感じ
スマブラはDX派と新作派でずっと別れてたんだけど、今作で統合されたからスト5越えた感じ
60: 名無しさん 2019/09/06(金) 20:42:16.75 ID:RUcIWaVz0
イギリスのスマブラ勢は微妙なんでこれによって有望なプレイヤーが出てきたらええな
63: 名無しさん 2019/09/06(金) 20:54:07.36 ID:uciDLTpq0
いくらなんでも、って思ったけど、いわゆる部活に当たるのね
68: 名無しさん 2019/09/06(金) 21:15:01.26 ID:XIMGOtKl0
>>63
部活だけじゃなくて情報の授業?みたいなやつもだから
結局イギリス全校の全生徒=全ての子供がカリキュラム受けるよ
部活だけじゃなくて情報の授業?みたいなやつもだから
結局イギリス全校の全生徒=全ての子供がカリキュラム受けるよ
そこで終わるかガッツリやるかは別として
64: 名無しさん 2019/09/06(金) 21:01:16.09 ID:satwuDHEM
何で発祥国の日本はこんなに遅れてるんだ
67: 名無しさん 2019/09/06(金) 21:12:51.51 ID:EQXnuvC80
>>64
日本だって高校生大会やってるじゃん
世界でもそうとう頑張ってるほうだぞ
日本だって高校生大会やってるじゃん
世界でもそうとう頑張ってるほうだぞ
65: 名無しさん 2019/09/06(金) 21:03:02.90 ID:Q7ejGV8g0
>>1
やべぇな柔道みたく日本のスマブラ強豪国2位の立ち位置さえ危うくなるぞw
やべぇな柔道みたく日本のスマブラ強豪国2位の立ち位置さえ危うくなるぞw
69: 名無しさん 2019/09/06(金) 21:29:17.26 ID:urDPsWa/a
スマブラを教えるのって中級以上だとかなり大変になるけど人材は足りるんだろうか
76: 名無しさん 2019/09/06(金) 21:55:51.20 ID:3iQqq83u0
娯楽を教育に使ってどうする
77: 名無しさん 2019/09/06(金) 21:57:56.05 ID:OV2W9qSE0
スポーツですけど?
野球もサッカーもスポーツです
野球もサッカーもスポーツです
79: 名無しさん 2019/09/06(金) 21:59:44.88 ID:3iQqq83u0
>>77
サッカーも野球も娯楽でしょ
遊ぶって事は悪い事じゃないよ
役に立たない事を楽しむのが娯楽なのに、役に立つものにしてどうするのよ
サッカーも野球も娯楽でしょ
遊ぶって事は悪い事じゃないよ
役に立たない事を楽しむのが娯楽なのに、役に立つものにしてどうするのよ
78: 名無しさん 2019/09/06(金) 21:58:51.38 ID:wrg5s+rX0
野球やサッカーはご楽じゃなくて運動を主眼として教育に使われてるんじゃねっすかね
80: 名無しさん 2019/09/06(金) 22:01:54.38 ID:BGT2bIiy0
イギリスに教えられる人材がいるのか
それが問題だ
それが問題だ
84: 名無しさん 2019/09/06(金) 22:53:22.19 ID:5+9vvhhc0
世界的ですもんね。乗るしかない、このビッグウェーブに
87: 名無しさん 2019/09/07(土) 02:47:23.89 ID:b38Zj0440
スマブラで何を学ぶんだろ
89: 名無しさん 2019/09/07(土) 03:45:51.59 ID:geGIvAwm0
スマブラって子供のグループの中でも各々の知識技量の差が凄いあるだろ
ガキのくせにやり込んでるやつが大抵はクラスに一人はいる
そいつが初心者に教えることで生徒間コミュニケーションが生まれていくんだよね
学校でやらせるのに向いてる。学校の本当の目的はeSportsじゃなくてそういうとこだろうね
ガキのくせにやり込んでるやつが大抵はクラスに一人はいる
そいつが初心者に教えることで生徒間コミュニケーションが生まれていくんだよね
学校でやらせるのに向いてる。学校の本当の目的はeSportsじゃなくてそういうとこだろうね
92: 名無しさん 2019/09/07(土) 05:13:59.56 ID:YKSTDuXOa
ゲームはもっと学校で導入すればいいのに
クリアまで投げ出さずに必ずやりとげる根気を養うとかいう名目で
努力することで誰でも達成感と成功体験を得られる
スペランカーとグラディウス最低一周は日本国民の義務
クリアまで投げ出さずに必ずやりとげる根気を養うとかいう名目で
努力することで誰でも達成感と成功体験を得られる
スペランカーとグラディウス最低一周は日本国民の義務
93: 名無しさん 2019/09/07(土) 05:33:10.63 ID:SfcleB7wH
シューターのほうがチームワークは磨かれると思うんだが
まあ一人一台ってのがキツイのかな場所とか費用的に
スマブラだと8人で一台にできるもんな
まあ一人一台ってのがキツイのかな場所とか費用的に
スマブラだと8人で一台にできるもんな
82: 名無しさん 2019/09/06(金) 22:47:37.39 ID:v5xVKpnuH
授業でスマブラってええなあ
25: 名無しさん 2019/09/06(金) 20:01:45.31 ID:Q3aW3zc+0
クラウド使う奴バカにされそう
https://ift.tt/2HQLY0e